5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

郡山市議会 2021-09-17 09月17日-06号

また、文化施設整備基金費及び歴史資料館費に関し、いずれも麓山地区設置が計画されている(仮称歴史情報公文書館施設整備を推進するための予算を含むものであり、当該予算議案には反対であるとの意見が出され、採決の結果、議案第110号中、当委員会付託分については、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

郡山市議会 2021-06-30 06月30日-08号

また、(仮称歴史資料館費に関し、本市は災害の被災から復旧途上であり、当該施設整備は市民の賛同を得られるものではないと考えている。また、駐車場有料化渋滞対策地元業者への発注等が未定の中で、早期に建設計画を進めるための予算を含む当該議案には反対であるとの意見が出され、採決の結果、議案第84号中、当委員会付託分については、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

郡山市議会 2020-03-18 03月18日-09号

次に、委員より、歴史資料館費に関し、(仮称歴史情報公文書館施設整備事業について、旧豊田浄水場跡地も含め、設置場所を再検討する考えはないのかとただしたのに対し、当局より、これまでに県郡山合同庁舎など他の設置場所についても検討を行ってきたが、2015年に歴史資料保存整備検討委員会から麓山地区がふさわしいとの提言を受けたことに始まり、都市計画マスタープラン2015との整合性、歴史的な施設との連携中央図書館等

郡山市議会 2019-03-19 03月19日-09号

次に、委員より、歴史資料館費に関し、(仮称歴史情報公文書館施設整備事業について基本計画の策定を来年度行うとのことだが、施設開館の見通しをただしたのに対し、当局から、2022年度の開館を目標として整備を進める予定であるとの答弁がありました。 そのほか、行財政改革推進費、移住・定住促進事業費連携中枢都市圏推進費財産管理費などについて種々質疑が交わされました。 

  • 1